4人家族に2LDKは狭い?我が家のレイアウトと快適に暮らすためのポイント

暮らし

4人家族でも2LDKの広さがあれば快適に暮らす事が出来ます。
シンプルライフを実践中の我が家のレイアウトと快適に暮らすためのコツを紹介します。

住みたい場所があるけど3LDKは予算オーバー。
4人家族に2LDKはありかな?

もうすぐ2人目が産まれる予定。
2LDKに住んでるけど、引っ越しを検討した方がいいかしら。

月々の家賃や面倒な引っ越しの回数はなるべく抑えたい・・でも快適に暮らしたい。
お家探し中にこんな悩みはありませんか?

いちこ
いちこ

こんにちは。4歳と2歳の娘を育児中のシンプリストワーママ、いちこ(@ichiko2022)です。

我が家は30代夫婦+保育園児2人の4人家族。
2LDK55㎡のマンションで暮らしています。

今回は我が家の2LDKのレイアウトと、シンプルライフのコツを紹介します。

いちこ
いちこ

家族が増える度に狭いかな?と思うこともありましたが、必要なものを厳選していくことで快適に暮らせています。
間取り・レイアウトも公開していますので、ぜひ読んでみてくださいね。

この記事はこんな人におすすめ

・実際に2LDKに4人家族が暮らせるかをイメージしたい。
・シンプリストの暮らしをみてみたい。
・間取りを見るのが好き。

我が家の間取り・レイアウト

我が家の間取りを紹介します。

手書きで失礼しました…だいたいで見てください。

LDKと洋室①は簡単に開け閉めできる間切り扉(点線の部分)で区切られています。

基本的には開けっ放しにしていて、実質1LDKとして使用しています。

間切りができる間取りは、普段はリビング、親族が泊まりに来た時などは扉を閉めて客室として使う…など、空間を有効活用出来るのでおすすめです。

各部屋の使用用途は以下の通り。

・LDK⇒LDK兼ワーキングスペース
・洋室①⇒リビング兼子供のおもちゃスペース
・洋室②⇒寝室

いちこ
いちこ

それではルームツアースタート!

リビング・ダイニング

家族が一日の大半の時間を過ごすメインルームです。

元々のリビングと隣の洋室を合わせて14帖ほどの空間に以下の家具を配置しています。

家具一覧

・ダイニングテーブル
・ソファー
・テレビ台+テレビ
・子供のおもちゃ
・子供服用チェスト

子供部屋について

子供達が小さいので、子供部屋は作っていません。

いちこ
いちこ

子供を見ながら家事や仕事をする事も多いので、子供が小さいうちはリビングで完結する生活が便利です!

リビングを広くとり、その一角におもちゃスペースを作り、子供達の遊び場にしています。

リビングにおもちゃスペースを設置するメリット・デメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
・子供を見ながら家事や仕事がができる
・家族みんなで過ごせる
・電気代が節約できる
・物凄く部屋が散らかる
・頻繁に片づけが必要
・感染症の時などの隔離が難しい

子供達が成長して子供部屋が必要な年齢になったら、リビングと洋室を分割して使おうと思っています。

ワーキングスペースについて

夫は現在テレワークがメインで働いていますが、専用のスペースはありません。

家族がご飯を食べるダイニングを使って仕事をしています。

パパ
パパ

次女が産まれてからずっとこのスタイルですが全く問題なし。

最近は日中誰もいないのでより快適です!

いちこ
いちこ

第二子の育休中、夫が日中家にいてくれて助かることもたくさんありましたが、仕事で打ち合わせ、会議、電話などをしている時はちょっと気を遣います。

夫婦共に自分の空間がなくても大丈夫なタイプなのでこの生活が成り立っていますが、そうでない場合はちょっとしたスペースを作るなど工夫が必要です。

いちこ
いちこ

私がテレワークメインならこの個人ブースを置きたいです!

キッチン

我が家のキッチンは4帖程の広さ。

シンプリストとしては十分な広さなので、掃除のしやすさを重視してキッチンには極力何も置かないようにしています。

物を置かないシンプルキッチンについてはこちらの記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

▶シンプリストのキッチン。物を置かないメリットと手放す為の8つの基準

我が家はオープンキッチンなので、リビングからキッチンが丸見え。
生活感が溢れがちなキッチンからものを無くすだけで、部屋全体がすっきりするのでおすすめです。

寝室

寝る時しか使わないのでこちらもものは最小限にしています。

いちこ
いちこ

寝室が縦長なのでシングルサイズ2つ分しか幅が無いのが使いづらい…

最近は子供達の寝相が悪く狭いなと感じることも多くなってきたので、片側を2段ベッドにしようか検討しています。

いちこ
いちこ

上段はパパ、下段はママ+姉妹ちゃんで寝るスタイル。

将来子供部屋を作ったら2段ベッドはそのまま姉妹の部屋に移動して長く使う作戦です!

パパ
パパ

パパも姉妹ちゃんの隣で寝たいな…

中々良いアイディアだと思っているのですが、パパの反対により(笑)2段ベッド購入は保留中です。

洗面所

よくある普通の洗面所ですが、こちらも掃除のしやすさを重視してものは置かないスタイルです。

各扉の中の収納などは、こちらの記事で写真付きで紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

ポイントは以下の3つです。

各ポイントをクリックすると詳細記事にジャンプできるようになっています。

気になるポイントについて、ぜひチェックしてみてくださいね。

快適に暮らすためのポイント

家具は本当に必要なものを厳選する

家具を買う時は、どうしてもその家具じゃないとダメなのか、絶対に必要なサイズはどれくらいなのかを熟考してから購入します。

例えばリビングテーブル。

飲食をする用途であればダイニングテーブルで代用できるので、我が家はリビングテーブルは置いていません。

ソファーに座りながらちょっと飲み物を起きたい時や、子供達がお絵描きや工作をする時に使いたい時には折りたたみ出来る小さなテーブルを持っているので、大抵の事は問題なく行えます。

例えばテレビ台。

テレビを置くのが目的なのでテレビとほぼ同サイズのものを置いています。

例えばダイニングテーブル

4人家族なので4人がけのテーブルを置いています。

来客時は普段は折り畳みできるスツールや予備のイスを使っています。

これは我が家の一例ですが、どうしても必要なものを最低限のサイズで持つことで、暮らしをコンパクトにすることが出来ます。

いちこ
いちこ

大は小を兼ねると言いますが、ないならないで意外と何とかなりますよ。

背の高い家具は置かない

背の高い家具はどうしても圧迫感があるため、子供が小さいということもあり、転倒防止も兼ねて置かないようにしています。

基本的には家具は床置き、浮かせる場合はロボット掃除機がギリギリ入れる高さにすることで、掃除もしやすくなります。

物にスペースを占領させない

我が家には収納家具はほとんどありません。

狭い家なので、居住空間を物に占領されないためです。

我が家にある収納家具は家族の季節の衣類が入るサイズのチェストだけ(※おもちゃ箱を除きます)で、後は備え付けの収納を活用しています。

物をしまうスペースがあると、つい物を増やしがちになってしまいませんか?

思い切って収納家具をなくしてしまえば、「しまう場所」を考えてから物を購入するようになるため、シンプルライフに近づくことができますよ。

どうしても手放せない物がある場合はトランクルームを活用してみるのも良いと思います。

ご自宅の近くにトランクルームがない場合は、配達型がおすすめです。

必要な広さにもよりますが、トランクルームは月々数千円~利用できます。
荷物を置くために高い家賃を払って広い部屋に住むよりお得な場合もありますので、ぜひ検討してみてくださいね。

いちこ
いちこ

我が家も子供が大きくなり、習い事や趣味のものが増えてきたら検討しようと思います。

2LDKはいつまで住める?

2LDKに4人家族が暮らす場合、上記で記載したようなシンプルライフを心掛ければ子供が小学校低学年程度までの間は問題なく住むことができます。

次に我が家は引っ越しを検討するのはおそらく子供が自分の部屋が欲しいと言った時でしょう。

我が家は子供部屋が必要と判断した時は、リビング横の洋室①を夫婦の寝室とし、洋室②を子供部屋にする予定です。

同じ部屋を2人で使うことになるので、間切りをして出来るだけ個人の空間を確保してあげたいとは思っていますが、それで納得してくれるかは姉妹の性格や相性によると思っています。

パパ
パパ

姉妹ちゃんが嫌だと言ったら潔く3LDKに引っ越そう!

2LDKに4人家族がいつまで住めるかという問いに対しては、子供達が異性だったり、年齢が離れすぎていたり受験期が被ったり、色々なパターンによって回答が変わりそうです。

まとめ:子供次第で4人家族でも2LDKは狭くない。

ンプルライフなら4人家族でも2LDKの家で快適に暮らすことが出来ます。

家賃が高くて住みたい場所を諦めている方、家族が増えるからお気に入りの家を引っ越そうとしている方はぜひ暮らしを見直してお気に入りの家に住む選択をしませんか?

このブログでは、シンプルライフを実践する方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\お家探し中の方はこちらの記事もチェックしてみてください/

▶分譲マンション在住6年目の住宅費。住宅ローン以外にかかる費用

▶分譲マンションは資産になったのか?購入から6年間の収支まとめ。

あなたの暮らしがより良いものになりますように・・

お読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました