※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
日用品は安い時にまとめ買いしてるけど、他に良い節約方法はないかしら?
まとめ買いって置き場所に困るし、いっつも何か買い忘れちゃうのよね。
日用品の節約や管理にお困りではないでしょうか?
こんにちは。5歳と2歳の娘がいるシンプリストワーママ、いちこです。
日用品の節約、管理を簡単にするためには、『必要な日用品の数を減らす』のがおすすめです。
我が家は日用品の見直しを行い、月5000円以上の節約に成功しました。
今回は我が家にとって不要だった日用品とその代替方法をまとめました。
あなたは今使っている日用品=生活必需品だと思い込んでいませんか?
当たり前に使っている日用品も、改めて見直してみると意外となくても大丈夫だったりしますよ。
代替って…不便なのは嫌よ
大丈夫!私も嫌です!笑
この記事で紹介する代替方法はどれも子育て、共働き夫婦ができる簡単なものなので、ぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。
記事の後半では、日用品を減らすメリットとおすすめの買い方を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
シンプリストが買わない日用品
さっそくですが、我が家が買わない日用品を紹介します。
なおこちらで紹介するのは我が家にとって不要な日用品です。
使っている方を否定する趣旨は一切ございませんので、参考として見て頂けたら嬉しいです。
専用のシャンプー・コンディショナー
夫、私、娘達でそれぞれ別のシャンプー・コンディショナーを使っていましたが、家族みんなが使える商品にまとめました。
これで我が家のシャンプー・コンディショナーは5種類(夫2、いちこ2、娘達1)から2種類に削減。
厳選されたシャンプー・コンディショナーはma&me Latteのリンスインシャンプーです。
\大人も子供も全身これ一本でOK/
リンスインですが泡立ちも良く、爽やかな柑橘の香りもお気に入りです。
5歳の娘はシャンプーだけだとちょっと髪の引っ掛かりが気になるな…というお年頃だったのですが、リンスインのこちらの商品にしてからは、これ一本でサラサラになります。
30代の母はこれ一本だと髪がきしむので、同じくma&me Latteの別ラインのリンスも使っています。
しかし元々倍以上のお値段がする美容院のシャンプー・コンディショナーを使っていたので、以前より乾燥後のパサつきと広がりが気になるようになりました。
夫や子供達はこれでOK
できれば私も統一したい…でも満足度は下げたくない…
そこでネットで評価の高い無印良品のホホバオイルをプラスで使ってみたところ、とても良くツヤ感のある髪が戻ってきました。
今ではma&me Latteのシャンプーとコンディショナー+無印良品のホホバオイルでコスパ、仕上がり共に満足しています。
\コスパ◎のヘアオイルはこちら/
ホホバオイルは髪だけでなく全身に使えますよ。
洗顔料
ダブル洗顔不要のクレンジングを使っているので、洗顔料は買っていません。
ママにとって、ダブル洗顔不要は時短にもなりとっても便利。
私が愛用しているのはマナラのホットクレンジングです。
基礎化粧品の中でクレンジングは1番お金をかけた方が良い。というのを見てから、少し高いですがマナラを使っています。
もう何年も前、マナラを初めて使った時に洗顔後の肌が以前よりワントーン明るくなったのに感動したことは今でも覚えています。
温感なので、マッサージしているうちにポカポカしてくるのも気持ち良いですよ。
マナラをはじめ、時短大好き30代ワーママのシンプル美容法についてはこちらの記事で紹介しているので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
▶︎時短好き30代ワーママのシンプル美容法
ちなみに夫や子供達はma&me Latteのリンスインシャンプーで洗顔しています。
泡立ててみると泡が結構荒めなのですが、夫は気にしていないそうなのでOKです。(笑)
ボディーソープ
ma&me Latteのリンスインシャンプーは全身に使えるので、我が家はボディーソープとしても使っています。
\大人も子供も全身これ一本でOK/
小さな子がいるとお風呂って結構大変ですよね。
ma&me Latteのリンスインシャンプーなら、子供の頭からつま先まで全身洗えてしまうのでとっても楽&時短になり助かっています。
ここまででお風呂シリーズはおしまいです。
こちらは我が家のお風呂。
ものを減らしたことでかなりスッキリしました。
お風呂掃除も楽ちんです。
柔軟剤
我が家はドラム式洗濯機を使っています。
ドラム式洗濯機のコスパやメリットはこちらの記事で詳しく紹介しています。
▶︎我が家の洗濯ルーティン。ドラム式洗濯機の時短効果とコスパを検証
▶︎ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
▶︎ドラム式洗濯機のお手入れルーティン
洗濯物のほとんどをドラム式洗濯機で乾燥させていますが、タオルは柔軟剤がなくてもふわふわに仕上がります。
元々強い香りが苦手なこと、長女の肌が弱いこともあり、最近柔軟剤をやめてみました。
いまのところにおいも気にならないので、しばらく洗剤だけで洗濯してみようと思います。
トイレ・お風呂用洗剤
トイレやお風呂専用の洗剤はやめて、ウタマロクリーナーを使っています。
キッチンや洗面台、トイレ、お風呂、子供の靴洗いなど色々な用途に使えますし、何本も洗剤スプレーを持たなくてもよくなるので便利です。
排水溝ネット
お風呂や洗面台の排水溝ネットはやめました。
代わりにゴミ受けを置いておき、ゴミが出たら都度捨てるようにしています。
ゴミが目に見えるようになるので長時間放置しなくなり、衛生面でもおすすめです。
ゴミ受けは100円ショップ等にもありますが、我が家は3度買い直してこちらの商品に落ち着きました。
大きさも3種類あるのでキッチンやお風呂にも使えます。
床拭きシート
子供が産まれてからは毎日クイックルワイパーで床拭きをしていましたが、復職を機にロボット掃除機にお任せすることにしました。
床拭きもできるロボット掃除機はこちら
▶︎ロボット掃除機【Neabot NoMo Q11】レビュー。買う前にやるべき3つの事
クイックルワイパーの使用頻度が減ったこともあり、専用シートを買うのをやめました。
代わりに子供用の手口ふきを使っています。
専用シートより薄いので使ってる間に多少よれてきますが、許容範囲です。
使用している手口ふきはこちら。
一枚あたり1.65円と値段も安いので、他にも机を拭いたり気軽に使えます。
もう少しお値段の安いおしり拭きもありますが、手口拭きの方が生地がしっかりしているので、こちらを愛用しています。
日用品の種類を減らすメリット
日用品の種類を減らすメリットは以下の2つです。
1.節約になる
2.在庫管理が簡単になる
1つずつ解説します。
節約になる
我が家は日用品を本当に必要かどうかを考える→必要と判断した場合は本当にこの商品でないとダメか?という手順で見直しました。
洗顔料や柔軟剤、排水溝ネットは使わず購入自体不要と判断しました。
また、シャンプー・コンディショナーやクイックルワイパー専用シートは単価の安い商品に変更&代用しています。
この2つの方法で月5000円以上の節約になりました。
必要な日用品を代替する場合は、『変更しても家族の満足度が下がらないか』を意識しています。
どうしてもこの商品が気に入っている!というものを節約のために変えてしまえば、代替品を使うことがストレスになってしまいます。
無理のない範囲で見直しができると良いですね。
在庫管理が簡単になる
我が家は2LDKのマンションで4人暮らしをしています。
2LDKでも快適に暮らせる我が家の間取りはこちら
▶︎4人家族に2LDKは狭い?我が家のレイアウトと快適に暮らすコツ
狭いスペースでも快適に暮らすために、シンプルライフを心がけています。
日用品の見直しを行う前は、家の至る所に日用品のストックを置いていました。
すると種類も多いので全ての在庫量を把握出来ず、買い出しの度に家中の在庫をチェックするのが大変でした。
現在は日用品の数を減らしたので、保管に場所も取らず、まとめておけるので管理も楽です。
まとめ買いをした時の買い忘れもなくなります。
日用品のおすすめの買い方
日用品の数を減らしたので、それぞれの消費スピードが大体把握できるようになりました。
ここまで出来れば、買い物頻度を決めてまとめ買いするのがおすすめです。
在庫が0になると、特売でなくても忘れないうちに買いたくなりませんか?
管理ができていれば、今月中に買えばいいな〜等調整することができますよ。
また、まとめ買いする場合は、きちんと収納スペースを確保しておきましょう。
在庫がたくさんあると、なんだかいつもより多めに使ってしまうことはありませんか?
在庫を保管する場所がなくて、一時的にいつもと違う場所に保管してしまうと、なんだか早く消費したくなりますよね。
これでは安く買えても本末転倒です。
購入頻度と保管場所を決めておけば、気がつかないうちの無駄遣いが避けられます。
我が家は楽天経済圏で暮らしているため、日用品は楽天のお買い物マラソンやスーパーセールでまとめ買いしています。
\お買い物マラソン&5と0のつく日にまとめ買いがおすすめ/
過去の購入履歴を見れば買い忘れも防げます。
セールの時にはクーポンが出るので、安くまとめ買いが出来ますよ。
まとめ:日用品はできるだけまとめてシンプルに暮らす。
日用品はまとめてシンプルにすることで節約&管理が楽になります。
節約、と聞くと「手間がかかりそう」「大変そう」といったイメージを持ちますが、今回紹介した方法は時短も叶えてくれるので忙しい子育て・共働き世帯にぴったりです。
管理ができるようになれば、日用品は楽天でお得にまとめ買いするのがおすすめです。
\お買い物マラソン&5と0のつく日にまとめ買いがおすすめ/
我が家は楽天経済圏で生活することで、頑張らなくても月1万ポイント以上を獲得できています。
楽天ポイントについてはこちらの記事で紹介しているので、気になる方は読んでみてください。
▶楽天ポイントを月1万円かせぐ方法。忙しくてもできる簡単ポイ活術
日用品の節約や管理にお困りの方は、日用品の数減らすことで節約、時短を叶えてみましょう。
あなたの暮らしがより良いものになりますように…
お読み頂きありがとうございました。
コメント